-2021- 年間イベント計画
(時 期) (イ ベ ン ト 名)
6月 ふるさと祭り(鳴神の庄)中止
7月 国際渓流滝登り 中止
10月 七山産業祭
10月 コメ米まつり(鳴神の庄)
12月 餅つき大会(鳴神の庄)
<特別企画> 中止
七つの山と七つの島のコラボ企画で物産展が
4月、9月、12月に鳴神の庄で開催されます。
七つの山と、七つの島コラボ企画の物産展が開催されます。七つの島とは唐津市内の島の事です。
山と海の関係は自然界でも大きく関わっています。
山と海、お互いの活性化の為のイベントです。
今後、さらに盛り上がっていくと良いですね。
鳴神の庄主催のイベント。この頃より七山では野菜が豊富な時期になります。テントでは各生産部会や青年団などの出店があります。野菜釣り、梅の種飛ばしなどのイベントもあります。公園や川沿いでゆっくりと時間を過ごされてはいかがでしょうか。
言わずと知れた七山最大かつ、年間で一番村に人が訪れるイベントです。七山の中心地から川に入り観音の滝まで川登りをします。いくつもの難所や淵があり参加者同士やボランティアのスタッフと助け合い滝を目指します。ゴール後はグラウンドで様々な催しがあり大賑わい間違いなし!ぜひとも参加して欲しいイベントです。
七山の秋の味覚が見つかる産業祭です。七山の各集落や各部会などがテントを構え、お客さんに満足してもらえるよう頑張ってます。ビックリ市、餅まき、品評会などがあります。七山元気印のメンバーも全員各所で販売などをしています。ぜひ秋は七山へお越し下さい。
七山といえば寒暖の差があり、水が綺麗でとても美味しい米が採れると好評を頂いてます。そんな新米で握ったおにぎりをふるまい、かわりに募金をして頂くというチャリティーイベントです。七山の茶業部会も加わりいれたてのお茶とおにぎりを満喫してはいかがですか?新米、新茶の時期は七山へお越し下さい。
コメ米まつり同様、七山のもち米で作った餅のチャリティーイベントです。もち米の状態から”うす”と”きね”を使って、こねてついて餅にします。この方法で出来た餅が一番美味しい餅である事は間違いないです。お子さんを連れて参加して欲しいイベントです。
また年末にかけて福岡の4店舗で出張餅つき実演販売を行います。